○セールスポイント・担当者
インフラDXに寄与する TRAVIC(交通解析自動化システム)/RIAD(河川流下ごみ判別システム)
担当部署
業務企画部/リーダー
担当者
中村 正和
電話番号
082-568-8030
FAX番号
082-263-9515
Eメールアドレス
hiroshima-eigyo@yachiyo-eng.co.jp
公式サイトURL
○出展者概要
1963年(昭和38年)設立の総合建設コンサルタントとして、官公庁及び民間企業のお客様にコンサルティングサービスを提供しています。
○動画
○技術紹介
RIADは水表面を撮影した動画データを用いて、自然系・人工系(プラ含む)ごみ輸送量を計測する技術です。2021年6月に環境省から発行された「河川ごみ調査参考資料集」にも掲載されています。
/ TRAVICは交通量調査向け「映像解析AIソリューション」AIのチカラで、交通量調査をもっと楽に、簡単に
出展技術の詳細は、以下のURLを参照ください。
https://www.travic.biz/ctfc2022
〇東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/479529
/ TRAVICは交通量調査向け「映像解析AIソリューション」AIのチカラで、交通量調査をもっと楽に、簡単に
出展技術の詳細は、以下のURLを参照ください。
https://www.travic.biz/ctfc2022
〇東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/479529
○写真

TRAVIC(交通解析自動化システム)

RIAD(河川流下ごみ判別システム)
○資料ダウンロード
![]() | ▼ダウンロード |