建設技術フォーラム2022inちゅうごく
○セールスポイント・担当者
ICT、IoT、AIなどの最新技術を活用した次世代型トンネル構築システム
担当部署
開発営業部/営業企画グループ長
担当者
浅野 秀治
電話番号
082-225-4649
FAX番号
082-227-1413
Eメールアドレス
MLITA.hrsm@shimz.co.jp
公式サイトURL

○出展者概要

創業は1804年。初代清水喜助が目指したのは、誠心誠意心を込めて仕事に取組み良いものをつくり信頼されること。そして今、清水建設はお客様そして社会のニーズに応えるため、新しい知識や技術を追究しています。


○動画
○技術紹介
清水建設は、ICT・ロボット技術を活用し、建設DXに取り組んでいます。
①山岳トンネルの施工合理化技術
 ・山岳トンネル覆工自動施工システム(動画あり)
 ・分割型PCa覆工システム
 ・熟練技能不要の発破掘削技術「ブラストマスタⓇ」
 ・山岳トンネルDX(ロボット施工生産システム)
②配筋検査の省力化技術
 ・3眼カメラ配筋検査システム「写らく」(動画あり)
○写真
山岳トンネル覆工自動施工システム
3眼カメラ配筋検査システム「写らく」